ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 教育委員会社会教育部 > スポーツ課 > 網走レークビュースキー場

本文

網走レークビュースキー場

ページID:0001271 更新日:2024年4月30日更新 印刷ページ表示

網走レークビュースキー場の画像

利用期間/利用時間

利用期間

 令和6年12月下旬~令和7年3月下旬(気温、天候により変動あり)

利用時間(リフト運行時間)

月曜日~金曜日 午前10時~午後9時
土曜日 午前9時~午後9時
日曜日・祝日 午前9時~午後5時

利用時間(リフト運行時間)の画像

定休日

年末年始(12月31日~1月1日)
(注)気象状況によりリフト運行を停止する場合があります。

駐車場

  • 山麓 150台
  • 山頂 278台

男子トイレあります女子トイレあります車椅子用トイレあります

リフト料金

リフト料金表

大人

小人(中学生以下)
1回券 210円 1回券 130円
回数券(11枚) 2,100円 回数券(11枚) 1,360円
2時間券 1,200円 2時間券 700円
4時間券 1,700円 4時間券 900円
1日券 2,940円 1日券 1,680円
シーズン券 21,800円 シーズン券 13,100円

親子セット割引4時間券 2,200円

水曜日限定スペシャル2時間券 600円
(午後4時までの販売)
水曜日限定スペシャル2時間券 600円
(午後4時までの販売)

満65歳以上の網走市民を限定にリフトリーズン券の10%割引を行っています。
年齢や住所のわかるもの、顔写真2枚が必要となります。

スキー場コースガイド

スキー場コースガイドの画像1
スキー場コースガイドの画像2

第1コース

初級者の練習には広くなだらかなこのコースが最適です。第2・3コースより連絡路をとおり入ることができます。(コース横断の際はご注意願います)

第2コース

リフトを降りると緩斜面から急斜面、中斜面と変化に富んだコースです。滑走時にはオホーツクの雄大な景色がパノラマのように広がります。

第3コース

なめらかな滑りが楽しい林間の中斜面コースです。
中間地点付近で第2コースと合流します。

第4コース

第5コースから続く林間を抜けるコースです。

第5コース

なだらかな斜面が続く初心者向けの林間コースです。
全コース中もっとも距離が長く、キタキツネなどのかわいい動物と出会うチャンスがあるかも!?

第6コース

夏は「はなてんと」<外部リンク>の会場となっているなだらかな斜面です。
(リフトはありません)
小さいお子様のスキー練習やソリ遊びに最適です。

リフト

2人乗り用1基 長さ900m 所要時間6.5分 1,200人/時 秒速2.3m/秒

第1コースの画像
第1コース[その他のファイル/153KB]

第2コースの画像
第2コース(注)中間付近[その他のファイル/231KB]

第3コースの画像
第3コース[その他のファイル/230KB]

第4コースの画像
第4コース[その他のファイル/228KB]

第5コースの画像
第5コース(左は第4コースへ)[その他のファイル/263KB]

第6コースの画像
第6コース[その他のファイル/217KB]

山麓ロッジ付近の画像
山麓ロッジ付近[その他のファイル/190KB]

リフト(二人乗り)の画像
リフト(二人乗り)[その他のファイル/153KB]

施設概要

  • 山麓ロッジ・・・レストラン・売店・レンタルスキー
    (注)レストラン/レンタル情報はこちらをご覧ください。
  • 山頂ロッジ・・・休憩室・自動販売機
  • 駐車場・・・山麓150台 山頂278台 ともに無料

施設概要の画像

施設位置図

お問い合わせ先

〒099-2421 網走市字呼人28-3
電話:0152-48-2550 Fax:0152-48-2455

(注)夏期間の問い合わせ
網走市総合体育館 電話:0152-43-3647
指定管理者 株式会社 日専連オホーツク網走<外部リンク> 電話:0152-45-5655

スキー場の安全に関する報告

網走レークビュースキー場では、鉄道事業法の規定に基づき、輸送の安全確保のための取組みや安全の実態について、自ら振り返るとともに広くご理解をいただくために安全報告書を公表しております。
報告書には基本方針と安全目標、事故報告、指揮命令系統、連絡先について記載されております。利用者のみなさまにおかれましては、安心してご利用いただくにあたり、是非ご一読ください。

レークビュースキー場安全報告書 [PDFファイル/264KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)